【イベント】久慈秋まつり(9/18-21 久慈市中心街ほか)


岩手県久慈市の久慈秋まつりの開催が決まり、今年も司会を担当します。
久慈秋まつりは、岩手県北最大規模のまつりで、五穀豊穣や除災招福を祈願・感謝するために開かれたのが始まりと言われています。
市内にある全8組の山車組が、毎年創作する山車のパレードは特に見どころで、手づくり山車と神輿が街中を練り歩く合同運行は迫力満点です。前日に行われる前夜祭では山車と神輿が一同に集まり祭ばやしが街中に響きわたります。また迫力の山車を特等席で観ることができる特別観覧席が限定販売されています。どうぞお出かけください。

日時

令和7年
9月18日(木)18:00~ 前夜祭(駅前広場)
9月19日(金)16:00~ お通り(国道281号線荒町交差点→長内橋交差点)
9月20日(土)14:00~ 中日(郷土芸能パレード/山車運行はお休み)
9月21日(日)14:00~ お還り(国道281号線長内橋交差点→荒町交差点)

2024交通規制参考
場所

岩手県久慈市 市街地中心部ほか

特別観覧席限定販売

一席3,000円 国道281号沿い合同庁舎前 各日先着60席

問い合わせ先

久慈秋まつり実行委員会(久慈市観光物産協会)0194-66-9200

久慈市観光物産協会 お知らせページ

 

司会・アナウンス

大切なイベントやセレモニーを成功させるために

イベントやセレモニーのMC、会議などでの進行役、集客や販促のためのアナウンスなど、スムーズな進行と成功には”司会者”も必要です。落ち着いた雰囲気から、場を盛り上げ、アドリブが必要な進行まで。原稿作成や演出も含め、心に残る瞬間づくりなら、おまかせください。





●最近の投稿